New Arrivals 10/21

先日休暇を頂きまして発送業務の停止期間が生じ、お客様にはご迷惑をおかけ致しました。

私事で恐縮ですが今後月一ペースで同様の休暇を頂きますことをお赦しください。

11月の定休日情報はこちら

ご不便をおかけ致します。

店をほったらかして何をしてるのか、と言いますと、山口県の岩国市という所に出向いておりました。

ここは母の生家がありまして、過疎も進んでますから何かと人手が要るという状況なわけです。

まぁ詳細語ってもひとつも面白くない話ですので、今日は全然違う視点で書いてみようかと。

岩国と聞いてみなさん思い出すのが米軍基地ではないでしょうか?

裏山から市内が一望できるんですが、写真中央奥が基地で、その右側に広がっている緑は蓮の田んぼです。

これはあまり知られていないかと思いますが岩国はれんこんの産地でもありまして。

岩国市の眺め(裏山より)

 

そしておそらく基地の次に知られているのが錦帯橋なんじゃないかと。

錦帯橋

錦帯橋(きんたいきょう)は、山口県岩国市の錦川に架橋された木造のアーチ橋である。(Wikipediaより)

錦帯橋

 

幼少期からさんざん見てきた橋ではありますが、先日台風のあと久々に訪れて、この橋の素晴らしさを再認識した次第。

台風一過の青空ってやつで、それはそれは見事でしたよ。

レコ屋のブログにあるまじきテキストですみませんが、ついでなので橋についてもうちょっと。

ボクはそこそこ旅行が好きで国内あちこち行く方(だと自負)なんですが、錦帯橋はこれまで国内で見た(渡った)橋の中で三本の指に入ります。

あとふたつはこちら。

通潤橋

通潤橋(つうじゅんきょう)は、江戸時代の嘉永7年(1854年)に阿蘇の外輪山の南側熊本県上益城郡山都町(やまとちょう)の五老ヶ滝川(緑川水系)の谷に架けられた石組みによる通潤用水上井手用の水路橋である。(Wikipediaより)

通潤橋

 

たしか小学校の教科書に出てきた橋で、いつか行ってみたいと思っていたんですよね。

放水するその姿に衝撃受けました。

錦帯橋にしても、見た目の美しさの裏に緻密な仕掛けと職人芸があって、そのあたりも含め魅力を感じます。

最後にこちら。

かずら橋

かずら橋(かずらばし)は、サルナシ(しらくちかずら)などの葛類を使って架けられた原始的な吊り橋。徳島県三好市西祖谷山村善徳にあるものが著名である。さらにその奥地、同市東祖谷菅生にも2橋架けられている。また福井県今立郡池田町にもあり、いずれも人専用の橋である。(Wikipediaより)

かずら橋

 

これなかなかスリリングな橋でしたよ。

インディアナジョーンズに出てきたらまぁ間違いなくタダじゃ渡れないタイプの。

 

というわけでボクが知る限りの名橋をみっつご紹介しましたが、うんちく語れるほどの知識もなくWiki頼みですみません。。。

自分も橋マニアってわけでは決してないんですが、橋メインで計画立てても満足のいく旅行になるくらいの名橋だと思いますので興味がある方は是非。

特に錦帯橋に関しては岩国観光も含めもうちょいつっこんだご案内もできますのでお問い合わせ頂ければお答えします。(笑)

 

さて、そんなこんなで先週のブログ更新もサボってしまいましたのでまとめて書き残しておきます。

先週は新入荷半分、プライスダウン物半分といった内容で、なかなかお目にかかれなレアタイトルもありますが、当店初登場のアイテムとしてまずはこちらをご紹介。

K-SOLO – FUGITIVE
K-SOLO - FUGITIVE

1. Fugitive (LP Version)     

 

Grover Washington Jr. “Knucklehead”の太いベースがよく合います。

オリジナルがシンプルなだけにClark Kentの小ネタが効いたRemixもいい感じ。

2. Fugitive (Super Remix Uncensored)     

 

続いてこちら。

V.A. – POETIC JUSTICE 12″ SAMPLER
V.A. - POETIC JUSTICE 12" SAMPLER

 

Janetと2Pacが主演したムービーのサントラから9曲をピックアップしたサンプラーEPで、それほど珍しいものではありませんがちゃんとチェックしてる人って意外に少ないのではないかと。

目玉はPete Rock & C.L. Smoothの”One In A Million”でしょうか。

3. One In A Million     

この音源をオフィシャルな形で入手するならこの盤はおすすめです。

 

今週は久々の入荷となるこちらも要チェック。

THE TROUBLENECK BROTHERS – RELEASE ME
THE TROUBLENECK BROTHERS - RELEASE ME

 

“Troubleneck Wreck”や”Back To The Hip-Hop”のイメージとはかけ離れたアナザーフェイスを感じることができる”862″がおすすめ。

4. 862     

 

ラストはこちら。

THE LAST POETS – THE TIME HAS COME SAMPLER
THE LAST POETS - THE TIME HAS COME SAMPLER

 

ラップミュージックの父The Last Poetsの知られざる97年作で、アナログはプロモオンリー。

Chuck DほかP.E.まわりの人脈が参加した”Down To Now”ほか完全にこの年代のヒップホップ作として聴ける内容です。

5. Down To Now     

 

その他New Arrivalsはこちらからチェック!>>>